オランダGKドールマンが、S・G・G・K森崎ばりの「体のどこかに当たってくれぇ」セービングを見せるも、翼と岬のツインシュートが決まって4−1。そしてそのまま試合は終戦。
まあ、ワールドユース編直前に行われたオランダ3連戦の最後の試合みたいに、虐殺スコア(10−1)で終わらなかっただけ、よしと考えるべきなのか。
最後まで秘密のままで終わった“オランダの秘密兵器”とか、交通事故で死んだクライフォート兄の悲しい過去とかは、いったい何だったのか。
気になるのは“翼がまだ本調子ではない”という点。
今回のオランダ戦では、試合自体はオランダに快勝しましたが、翼自身はクライフォートのフェイントに2回も引っかかっちゃったZE☆と、本来の力を出し切れなかったと自覚してる模様ですね。
逆に言えばこれって「俺が本来の調子だったら、クライフォートなんざ、木っ端微塵のミジンコちゃんよ!」と言ってるようなモンであり、なんかクライフォートがかわいそう(′・ω・`)
とはいえ、翼は調子悪いとは言ってますけど、この試合で、ちゃっかり2ゴール1アシスト*1を記録してるんですよね。
十分結果出してるじゃん!少なくともスポーツ新聞はどこも評価するよ!
ちなみに同グループもう1試合は、アルゼンチンがナイジェリアに5−2で快勝。
ディアスとパスカルが抱擁してるシーンとかもあるので、ファンの人が見たらどっきどっきしそうっスね。
日本は次の試合でアルゼンチンと当たるみたいなので、もしもここも日本が勝っちゃうと…。あっ…。
これ、ナイジェリアの見せ場、もう、ないじゃん…。
虐殺スコア確定じゃないか!
オチャドとボバングの見せ場が描かれるか怪しいどころか、マジで見開き2ページで終わっちまいそうだ。
そんでもって、この試合でハットトリックを達成した、天才ファン・ディアスが、打倒日本への闘志を燃やすのでした。
ちなみに、ディアス率いるアルゼンチンと日本との試合は、以前月刊ヤングジャンプの読みきりで、一度親善試合の形で対戦してたりします。
前半、ディアスが若林をドリブルでかわして得点を決めたりしてるので、おそらく今回も手ごわい相手として描写されるものと思われます。
なお、試合はハーフタイムでEXILEがダンスを披露したりなどがあって、いつの間にやら日本が逆転勝利。
な…何を言っているのかわからねーと思いますが、まるでEXILEのダンスのおかげで日本が勝ったかのように描かれているんだから、仕方ないね(′・ω・`)
もっとも、今回はマドリッドオリンピックなので、EXILEパワーは使えませんね。これは日本にとっては大きなマイナスだー(棒読み)
…てな感じで、今回のお話はおしまい。
なお、次号からまたしても、しばらく休載に入る模様。
しかも、再開時期については何も書かれていないというおまけつき。
____________ ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡| V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 連載は再開する・・・・! / 二ー―''二 ヾニニ┤ 再開するが・・・・ <'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ その時の /"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 指定まではしていない | ===、! `=====、 l =lべ=| . | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを |`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか諸君らも | / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい . | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ |l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・ . | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば !、 _,,..-'′ /l | ~''' キャプテン翼の連載再開は ‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 10年後 20年後ということも -―| |\ / | | 可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・! | | \ / | |
まったく、どこの利根川さんだよ、ちくしょう!
というわけで、またしても放置プレイ状態に入りますが、この分だと、連載再開したら、次はもうアルゼンチン戦に入っちゃいそうだなあ。
まあそれはそれで良いんですが、せめてダビィさんが日向に「今日は俺の負けだよ。今のお前ならユベントスでもっつーかセリエAでも十分通用するストライカーだぜ」って言いながらデレるシーンとか、見たかったなあ。
余談ですが、YOO1先生が、ガルバン*2の事をちゃんと覚えていたという事実に、本気でビックリしました。

でも、ロブソンのことはもう忘れてそう。
…というわけで、また連載が再開するまで、ご機嫌よう〜。